とにかく戦争は回避しないといけない理由のひとつに、一旦、戦争が始まってしまうとなかなか終わらないという問題があります。交戦国の戦争指導者は、安全保障が失敗して戦争が起きてしまった責任を問われたくないので、「勝つ」まで止めようとはしません。勝とうとすると、相手の戦意をくじくしかないので、必ず民間人への無差別攻撃などの戦争犯罪が起き、そうするといっそう戦争が止められなくなるのです・・・。
いや、正義が勝つ?!・・・アニメの見過ぎでは。
【参考文献】
東大作『ウクライナ戦争をどう終わらせるか 「和平調停」の限界と可能性』(2023年、岩波新書)
https://www.iwanami.co.jp/book/b619884.html
#政治 #プログレッシブ #進歩派 #リベラル #左派 #保守 #反動 #日本政治 #政治学 #政治学入門 #権力 #支配 #服従 #強者の支配 #自由な共存 #戦争 #平和 #ウクライナ #ロシア #イスラエル #パレスチナ #台湾有事 #北朝鮮 #中国 #戦争回避 #経済戦争 #軍事費 #軍需産業 #生活保障 #社会保障 #経済制裁 #情報戦争 #ポスト真実 #フェイクニュース #プロパガンダ #大本営発表 #歴史修正主義 #ヘイトスピーチ #権威主義 #非立憲 #非民主 #戦前レジーム #戦争犯罪 #汚い妥協 #正義 #停戦 #共通の安全保障 #自民党 #公明党 #維新 #国民民主党 #立憲民主党 #共産党 #れいわ #社民党 #NHK党 #参政党 #中野晃一