消費税は詐欺!消費税廃止

【経済は”ど素人” ウワサは本当だった!】ショート3I3 高井たかし れいわ新選組 切り抜き動画  #高井たかし #山本代表 #山本太郎 #れいわ #れいわ新選組 #消費税 #原発 #能登半島

12/11(水)衆議院予算委員会 高井たかし議員の質疑
主な質問は以下
★30年の経済不況とコロナ、物価高による国民生活の困窮の現状を説明し、誤った自民党の経済政策を問いただす。

【以下、日本経済を衰退させてきた要因を説明したうえで、石破総理の見解を問いただした】

●厚労省調査の結果。
・生活が苦しいと答えた割合、全世帯の59.6%、高齢者世帯59.0%、児童のいる世帯65.0%
・日本の貧困率は15.4%、6.5人に1人が貧困。高齢者5人に1人、単身女性4.2人に1人、1人親世帯2.2世帯に1つが貧困

●一方、富裕層は365万人と世界第2位。貧困と格差拡大が顕著。

●財政支出を伸ばしている国ほど経済成長率が高い。
●25年間の政府総支出の伸び率。日本は僅か37%
●消費税増税3回、リーマンショックを超える民間消費支出の減少がこの30年間の間に3回も起きている。

【石破総理の答弁】
●30年の経済不況の要因・・・【経済は“ど素人”】をいかんなく発揮する。
まず、人口減少を上げてしまう。そして、賃金が上がらなかった。
いろんなものが複合的に重なって、、、。
まさに、ど素人感、満載の答弁。
【話せば話すほど、“ど素人”を露呈してしまう】

●「財政支出が少なすぎる事、消費増税3回が日本経済を衰退させている」ことが、理解できるか
            ・・・これだけ治安が良く、平均寿命・健康寿命が長いこと。
完全雇用を実施してきた。
挙句の果てに
【消費税を減税すれば、景気が良くなるものではない】
と、言ってしまう。
世界各国が行っている「減税の意味が全く分からないようです」
【マクロ経済を全く理解していない事が、如実に出ている答弁でした】

★★★マクロ経済が分からない【石破総理】は、既に【財務省の言いなり】です★★★

★★★今後も【国民への増税・負担増】は、岸田前総理と同様に続いて参ります★★★

★★★【国民のための政治は行われません】★★★

★★★【財務省脳】の【自民党政治】を終わりにしましょう!★★★

★★★立憲民主党にも、野田氏・安住氏を始め【財務省脳】議員が多くいます★★★

★★★【財務省脳】議員を一掃し、日本を変えましょう。★★★

れいわ新選組 高井たかし
https://www.youtube.com/@%E9%AB%98%E4%BA%95%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%97-q4i
高井たかしの国会質問!衆議院・予算委員会(2024年12月11日 15:35頃~)の一部を引用しています。
→ https://www.youtube.com/watch?v=hbmFnCNWbI4

詳細をご覧になりたい方は、上のリンクからご覧ください。

※用語解説
●ビルトイン・スタビライザー
自動安定装置。景気変動に応じてある程度自動的に経済の安定を図るように作用する財政構造の仕組み。累進課税制度もその一つで、不況のときには税率が下がって有効需要の減少を抑え、好況のときには税率が上がって景気の過熱を鎮めるという働きをもつ
ビルトイン・スタビライザー(built-in stabilizer)とは、財政構造にあらかじめ組み込まれており、景気変動に応じて自動的に経済を安定させる仕組みを指します。自動安定化装置とも呼ばれます。


メディア OurPlanet-TV