前回↓の続きで、
瀬戸内海の離島【祝島】へ らんぼうさんと「人や自然と繋がる旅」https://youtu.be/zcsFJdSr8fs
「祝島(いわいしま)」(山口県上関町)よりお届けです。
今回の主な目的である「平さんの棚田」へ。
平萬次さん(91歳)の祖父・亀次郎さんがつくり始め、萬次さんまでの親子3代で、家族の協力を受けて築き上げた奇跡の棚田です。
かけた年数は30数年、高さは全長30m超(全6段で8mの段は高さで恐らく日本最大級)
詳しくはこちらから↓
【祝島】親子3代で築いた平さんの奇跡の棚田 vol.1
https://youtu.be/xq-_QUF_Bmk
91歳の萬次じいちゃんが奇跡の棚田を語る【祝島】vol.2
https://youtu.be/D4XksMqYzx8
夏に訪れた時は草で覆われ、萬次さんも祖父の亀次郎さんが言っていたように「もう原野に還るだろう」と言われていました。
それは自然なこととは思いつつ、まだまだ棚田として維持されて、訪れる人に自然と共に生きることの大変さや素晴らしさを伝えていってほしいと願い、微力ながら草刈りをしに行きました。
島の若手の金ちゃん(岡本直也さん)と一緒に。金ちゃんのことを挟みますと、ご縁は2009年から。
祝島の集落の目の前(対岸4km弱)には美しい海を埋め立てて建設するという上関原発計画が1982年からあり、島の大半の人たちは拒み続け、漁師さんたちは漁業補償金を受け取らずに海を守ってこられました。
そんな中、2009年に海の埋め立て工事が始まろうとして中国電力の大きな工事船が来た時に、漁師さんたちは船でバリケードを張り、地元のカヤックのプロの方や海を守りたいと各地から集まった人たちが一緒に海に出ている現場で僕たちは出会い、行動を共にしてきました。
(この「地球家族チャンネル」はその時に現場の様子を発信していた「スナメリチャンネル」の続きです)
当時、大学4年生だった金ちゃんは大学を辞めて現場に居続け、2011年の東日本大震災と福島原発の事故を受けて上関原発が中止となった後、祝島に移住しました。
(20歳の金ちゃんは原発事故後、上関原発の白紙撤回を求めて10日間のハンガーストライキもしていました https://youtu.be/3pTkk_56qs8)
今では4児の父となり、大工をしたり、海藻を獲って加工したりビワ茶をつくったり、島の人たちと助け合いながら自然と共に暮らしています。
金ちゃん夫婦やご両親(金ちゃんを追って島に移住)たちがつくられた商品はこちらでご購入できます↓ 自然のままで心も体も喜ぶもの、応援にもなるのでぜひ
「祝島マルシェ(あとみの店)」
https://hartland.jp/index.html
棚田に到着すると島のおっちゃん(かっつーさん)が草を刈ってくれていました。
棚田を外の人に紹介して有名になるきっかけをつくった方(木村力さん)や若手もたまにしてくれています。
長い柄の鎌で石垣を覆うツルが刈られると城のような棚田が顔を出します。
まだ原野に還らず、棚田として維持されそうで良かったです。
そして萬次じいちゃん(91歳)のお話を伺いました。
棚田には最後に行って道具を取ってお別れをしようと思われているとのこと。
棚田のことや、会話の中でよく出される戦争体験など貴重なお話をしてくださいました。
次回は棚田の囲炉裏小屋に泊まったり、またさらに棚田や戦争体験について伺います。
お楽しみに♪
【祝島の映像】
千年以上続く祭り【神舞】に向けて祝島へ(神舞の由来、祝島の暮らしや原発計画)
https://youtu.be/yfyPAh-Hbno
千年以上続く祭り【神舞】時を越えて受け継がれる〈神・海・種・人…〉ご縁の物語は続く
https://youtu.be/mvpNxiJ3VHw
0:00 はじめに(平さんの棚田へ)
0:34 島の若手 金ちゃんと原発や島の暮らしや棚田の話
7:12 棚田に到着(探索や草刈り)
15:34 萬次じいちゃんのお話(棚田のこと)
23:24 萬次じいちゃんのお話(戦争体験)
#おじいちゃん #昔話 #棚田 #戦争体験 #祝島