消費税は詐欺!消費税廃止

20181030 UPLAN【日比谷野音集会】『骨格提言』の完全実現を求める 10.30大フォーラム 集会& 厚労省前アピール行動

チャンネル名: 

【「骨格提言」の完全実現を求める大フォーラム実行委員会】
「骨格提言」とは
障害者基本法が2011年に改正され、障害者自立支援法が障害者総合支援法に変わり、障害者虐待防止法、障害者差別解消法と改正障害者雇用促進法ができました。
これらは2008年に発効した障害者権利条約を批准するために行われ、日本は2014年に障害者権利条約を批准しました。
「骨格提言」とは、権利条約批准のために政府に造られた障害者制度改革推進会議の総合福祉部会がまとめた文書です。「骨格提言」のポイントは次の6つです。
・障害のない市民との平等と公平
・谷間や空白の解消
・格差の是正
・放置できない社会問題の解決
・本人のニーズにあった支援サービス
・安定した予算の確保
「骨格提言」は、障害者が地域で、社会で暮らしていくために、絶対に実現して行かなければならないものです。
趣旨
しせつや びょういんに すみたくない!
つくいやまゆりえんじけんを わすれない
みんなとなかよく このまちで いきたい
しせつ いやです
すきなもの かえない
しせつは ごはん まずい!
はいりたくない!
すきなこと できない!
ちいきで くらす!
コーヒー のめない
あたりまえにくらすまち
ひとがすき せんたくがすき
ケーキやさんがすき
あそびがすき コーヒーが のめる
おみせが いっぱいある
100きんが すきです
ドラッグストアに いきたい
ちいきでくらす ぜったい。
内容
・基調報告
・しょうがいしゃのリレートーク
・各界からの連帯アピールなど
プログラム
連帯アピール
1.基本合意の完全実現をめざす会 事務局長 太田修平さん
2.病棟転換型居住系施設について考える会 長谷川利夫さん(杏林大学)
3.日本障害者協議会JD 常務理事 増田一世さん
4.介護保障を考える弁護士と障害者の会全国ネット
共同代表 藤岡毅さん(弁護士)
5.反貧困ネットワーク 代表世話人 宇都宮健児さん(弁護士)
6.国会議員のかたがた 未定
リレートーク(テーマ名は全て仮)
優生思想の根絶と「骨格提言」の完全実現を求める
1.施設はダメ!津久井やまゆり園事件を忘れない ピープルファースト
2.優生保護法「強制不妊手術」に謝罪と賠償を
北三郎さん(訴訟原告)、杉山裕信さん(CILたすけっと事務局長)
3.「リメンバー 7.26 神戸アクション」から
「〈不幸な子どもの生まれない運動〉は終わったのか」石地かおるさん
「三田市監禁事件は終わっていない」吉田明彦さん
4.《歌とメッセージ》「19の軌跡」神経筋疾患ネットワーク
5.65歳の壁 障害者を年齢で差別するな! 天海正克さん(訴訟原告)
6.訪問介護の現場から 伊藤みどりさん(介護福祉士)
7.難病を病名で排除するな 橋本裕子さん(線維筋痛症友の会 理事長)
8.年金を病名で差別するな!(1型糖尿病障害年金問題)
西田えみこさん(年金訴訟原告)
9.在日障害者として 李幸宏さん(町田ヒューマンネットワーク)
10.重度障害者の介護保障運動を再び! 全国公的介護保障要求者組合
11.介助労働者の生活を保障しろ かりん燈関東
12.生活保護を切り下げるな 川西浩之さん(生活保護受給当事者)
13.精神保健福祉を治安の道具に使うな
山本眞理さん(精神障害者権利主張センター・絆)
※日比谷野外音楽堂の集会が終わりましたら、厚生労働省前の行動を行います。
引き続きのご参加をお願いします。
福島県のILの会の橋本さんにもご発言いただきます。