米軍は、今すぐ日本から出ていけ!

米軍は、民間人虐殺を謝罪せよ!

れいわ新選組 11/16「高井たかし 伊勢崎おしゃべり会」

チャンネル名: 

高井たかしおしゃべり会 in 群馬県 伊勢崎市

0:00:00 本日の予定、確認。
0:02:31 高井たかし初めの挨拶。れいわはおしゃべり会を各地でやっている。これまでの衆議院参議院選挙、得票について。伊勢崎市議選、候補者説明会について。
0:08:56 れいわ新選組について。山本太郎がタレント時代東日本大震災後原発廃止を発信したら仕事を干された。思ったことを言えない芸能界から政治家に転身し、れいわ新選組を立ち上げ、障がい者も国会に送り込んだ。
0:14:38 消費税廃止。はじめは馬鹿にされていたが今は各党が言い始めている。なぜ消費税廃止が必要か。消費税増税はリーマンショック越えの経済への悪影響。消費税は社会保障の財源になっていない、法人税減税に使われている。中小企業に厳しい、赤字でも払わねばならない、正社員化も阻害する悪税。
0:23:39 消費税減税の財源はまずは国債発行。日本は借金も多いが、資産も多く問題ない。クレジットデフォルトスワップ、債務不履行確率は日本は非常に低く安心なのに財務省が危ないと喧伝している。今後財務金融委員会で取り上げる。
0:30:14 今のインフレは悪いインフレにはなっていない。国債発行から法人税、大金持ちから税金を取る方向にもってゆく。
0:34:28 高市内閣になって戦争に向かう心配。高市内閣は戦費調達、防衛費増に向かている。存立危機事態発言は、総理として言ってはダメな個人としての意見を言ってしまった。
0:37:14 高市氏の電波停止発言問題も同じ。これからも起こる可能性あり、意見を絶対曲げないので謝罪はしない。戦争に導きかねない危うい状況。れいわが議席を増やして野党を変えてゆく。
0:42:58 ボランティアチームが支えている。LINEグループに入ってほしい。
0:43:47 伊勢崎市議会議員の募集。栃木市の公認が決まった石川氏。久喜市で立候補検討中の加藤氏紹介。
0:50:05 <これより質疑応答>
0:50:56 奨学金について。こんなに学費がかかるのは日本くらいなのでそれを変えたいが、まずは奨学金を支給する形にする。またすでに借りている奨学金をチャラにする政策を出している。
0:53:59 企業の倒産が増えている。小さな医療機関もやめるところが出ている。こんなに倒産していることをメディアが言わない。今これまでの経済停滞のツケが出ている。株価で経済を勘違いしてはいけない。今金利を上げるのはおかしい、倒産がさらに増える。
1:02:03 イギリス労働党の新党、コービン氏について。れいわに近い感じの新党。しかしいままでイギリスは2大政党だったのが極右政党が台頭している、これは日本では参政党のような党。コービン氏のように日本でも立憲民主党から立ち上がる人が出てほしい。
1:06:13 最低賃金、ベーシックインカムについて。最低賃金について、高市内閣は話にならない。1500円は早々に達成して2000円を目指すべき。教育費はかかりすぎる問題も解決すべき。ベーシックインカムは誰一人とりのこさないれいわの政策とは合っているが、まずは消費税廃止から。
1:12:27 年金から介護保険など税金がごっぞり引かれる。年金から引かれる額が多すぎ、年金引き上げを考えなければいけない。憲法に保障されている。
1:16:06 拉致問題はれいわの伊勢崎さんが取り上げ、超党派で進めている。今までのような口だけでなく進める。
1:17:29 エボラ出血熱に関する武蔵村山市での工場建設については、今この件の知識がない、公式な見解はない。
1:18:24 国会中継で防衛費に60兆円かかる、自民党に電話したら60兆円でミサイルを全部撃ち落とせると言ったがどうなのか。れいわも原発にミサイルが来たら落とせるかと聞いたら高市総理も全部落とせると言った。マスコミはこの答弁を取り上げない。世間からは軍事費でなく外交交渉が必要というとお花畑と言われるが、むしろ逆。
1:24:16 国会は議員内閣制で与党と政府が一緒で事前審査があるので、法案審議は国会で与党が質問する必要はない。
1:27:29 れいわの情報発信が弱い、れいわのHPに高井たかしおしゃべり会の情報がない。れいわのHPとの連携も検討する。
1:31:11 地方議員選挙について。公認、当選ライン、党からのサポートなどについて。公認については選挙との関係もあるが、最短だと一週間、、通常は一ヶ月くらいだが選挙の時期、状況によって変わる。応募はどんどんしてほしい。面接相談などもできる。葛飾選挙の敗因について。統一地方選挙への対応について。選挙とボランティアの連携について。
1:41:41 <おしゃべり会現在配信中のYouTubeライブからの質問>
1:42:34 保険料では総額で使っている。会社、個人の負担が多すぎる、国費を増やすべきというのがれいわの主張。
1:43:44 自民が選挙で負けたから公約2万円出さないこと言っていることについて。追及していく。
1:45:23 YouTubeライブからのコメント紹介。
1:46:41 深谷市議会議員小泉まこと氏挨拶。地方議員に応募して活動してほしい。
1:49:17 ボランティア紹介、チーム上州。
1:50:30 <高井幹事長、終わりの挨拶>

【高井たかしのサイト・SNS】
公式サイト
https://takaitakashi.com/
Twitter
https://twitter.com/t_takai
Facebook
https://www.facebook.com/takashi.takai.okayama/