【国会中継】
参議院本会議 代表質問 小池晃書記局長(2025年1月29日)
「廃止をめざし、そして緊急に(消費税を)5%に減税し、インボイスを撤廃する。」
小池晃書記局長:
「税負担が重すぎるという願いは切実であり、30年間据え置かれてきた、課税最低限は引き上げるべきです。
しかし今の政府案では、例えば年収200万から300万円の方の減税額は年間5000円程度にすぎません。
しかも、年収103万円に届かない3000万人以上は取り残されてしまいます。
そうした人にも情け容赦なくかかってくる、最悪の不公平税制が消費税です。廃止をめざし、そして緊急に5%に減税し、インボイスを撤廃する。
そして直接の物価高対策になり中小企業支援にもなります。最も効果的な減税ではないでしょうか。
恒久減税には恒久的な財源が必要です。大企業や富裕層へのゆきすぎた減税を元に戻すとともに、所得1億円を超えると証券優遇税制で所得税の負担が逆に下がる、1億円の壁こそ取り払うべきです。
税制全体のゆがみを正す抜本改革でこそ、財源も確保できます。」
石破茂総理:
「消費税率引き下げ、インボイス制度の廃止及び、今後の税制のあり方についてでございます。
消費税は、急速な高齢化などに伴い、社会保障給付費が大きく増加する中において全世代型社会保障制度を支える重要な財源と位置づけられております。
そのため、政府といたしましてその引き下げを行うことは適当ではないと考えております。
インボイス制度は、複数税率のもとで課税の適正性を確保するために必要なものでございまして、廃止は考えておりません。
事業者のご不安等に対しましては、事業者からのご相談を受けるなど、引き続き丁寧に対応いたしてまいります。」
===============
■インボイス制度におけるフリーランス等の7000人 実態調査 報告
https://note.com/stopinvoice/n/n21c445be642d
■インボイス制度におけるフリーランス等の7000人 実態調査 報告【 寄せられた声(抜粋)】
https://note.com/stopinvoice/n/n4cb7a5e76bc7
■オンライン署名
《STOPインボイス!》日本に生きるすべての人の暮らしに悪影響を及ぼすインボイス制度に抗議します
https://bit.ly/3FopI9Y
■ご支援お願いいたします(寄付のお願い)
https://t.co/MpIl8rZrOr
■note
https://note.com/stopinvoice/
■STOP! インボイス
https://youtu.be/68NWoJmhIHg
#消費税 #インボイス #STOPインボイス #国会中継 #参議院 #止めるなら今でしょインボイス