れいわ新選組で消費税廃止

消費税は、社会保障になんて使われていません

予算委員会補正予算森ゆうこ質問【動画】(2020/04/29_30)

チャンネル名: 
人物: 

令和2年4月29日・30日 参議院予算委員会 補正予算質問通告          

◯ コロナウイルス感染症対策についての総理の認識
1. 何故8割の行動制限が必要なのか。そうしなければどうなるのか、差し迫る危機を総理が数字で示すべき。また、緊急事態宣言を解除・延長する基準、判断時期を明確にされたい。
2. 何故、経済再生担当大臣がコロナウイルス感染症対策の責任者なのか
3. クルーズ船ダイヤモンドプリンセス号感染拡大についての検証を同僚議員が求めてきた。報告はまだか。エアロゾル感染についてどのように検証したのか。
感染者の出た部屋と空調や下水管の相関関係など見取り図を基に解析するよう求めてきた。科学的な分析を基に対策が行われているのか。
4. 環境省の高機能換気扇導入は、エアロゾル感染の検証結果に基づいて導入することになったのか。
5. 救急医学会が「救急医療崩壊を実感」という声明を発出した。医療崩壊は救急医療(特に三次救急)から始まるということは、複数の専門家が指摘している。その認識はあるか
6. 国を挙げて医療資機材を作り、医療従事者を危険から守り、世界にも貢献してはどうかという提案を3/27の令和2年度予算締めくくり総括質疑で提案した。
 ・必要な医療資機材の数と確保の見通し
 ・関連予算総額
 ・例えば、N95に相当する高機能マスクは日本では生産できないのか。認証のプロセス、原材料の確保如何。
 ・ベンチャー各企業が新しい高機能マスクを開発している。どのような支援を行なって生産拡大つなげるのか。
7. 単身赴任の健康なラガーマンがPCR検査になかなかアクセスできず、結果が出ないうちに急激に症状が悪化して急逝したことは、国民に大きなショックを与えた。突然悪化して急逝する原因はどのように考えているか。 諸外国でも報告されている血栓の出現についてどのように考えているか。自宅やホテル等で療養する患者さんに対して、エコノミークラス症候群対策が必要ではないか。
また、パルスオキシメーターを使い酸素飽和度によるモニタリングをすることが重要ではないか。

◯ 医療提供体制の確保について       
1. PCR検査数は何故少ないのか。何故、検査能力を生かし切れないのか。      
2. 検査の結果、陽性率は直近でどうなっているか(全国・東京など主要都市)
3. 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援金の積算根拠、対象期間
例えば新潟県、あるいは新潟市にはいくら配分されるのか
4. 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の積算根拠、対象期間
例えば新潟県にはいくら配分されるのか
交付対象は、都道府県、市町村にもそれぞれ配分されるのか、その配分額如何 例えば、新潟市はいくら配分されるのか
5. 実際に政策対応するのは地方自治体である、思いきった財源の委譲が必要ではないか
6. 地域医療構想に基づくダウンサイジング予算合計額如何
医療・介護確保基金(?)からの本年度分拠出も含む
7. 令和2年度予算 不要不急な予算の見直しで財源を作るべきではないか
8. 妊婦への支援如何

◯ 雇用維持、事業継続、生活支援について
1. 外出自粛8割が達成できない理由についての認識如何
2. 生活破綻のリスクについての認識
3. 企業はもちこたえられるか
自粛が更に続けば、業績の良い企業でも持ちこたえられなくなるというシミュレーションもある。
4. 持続化給付金はどの期間のための給付金か。一回きりなのか。
5. 雇用調整助成金について、申請書類を事後チェックにすることはできないか。社労士の協力について補助が無いと手数料の割に業務量が多く引き受け手がないという。対応如何。
6. 内閣府 戦略的広報費 100億円の使途
◯ 複合災害への備え コロナ感染症拡大下の自然災害への対応如何    

◯ 世界的なコロナウイルス感染症拡大下における自衛隊中東派遣の現状

◯ オーケストラ、劇団など、文化を守るための支援如何

◯ 食料安全補償について
 1. 労働力確保
 2. 種苗法改正

◯ 未来投資会議について