【311甲状腺がん子ども支援ネットワーク】
東京電力福島第一原発事故。
この原発事故によって放出された放射線にさらされ、甲状腺がんを発症した子どもたちがいるのを知っていますか?
小児甲状腺がんは、通常100万人に1〜2人(年間)と言われる極めて珍しい病気で、チェルノブイリ原発事故後に増えたことが知られています。こうした教訓をうけて、東京電力福島第一原子力発電所事故後、政府は東京電力と1000億円の県民健康管理基金を新設し、事故当時18歳以下だった福島県民38万人を対象に、甲状腺検査を実施してきました。
その結果、この10年間で、約300人もの子どもや若者が小児甲状腺がんと診断され、手術を受けています。また、この中には、再発や遠隔転移している子どももいます。しかし、国や福島県は、原発事故とこの小児甲状腺がんに因果関係はないと主張をしています。
自分はなぜ、稀少な病気である小児甲状腺がんになったのか……。
将来、再発や転移は起きないのか……。
こうした思いを抱えながらも、多くの患者がこの10年間、声を上げることができずに過ごしてきました。若い彼・彼女たちは、進学や就職といった人生の大切な時期に、手術や治療を経験し、苦労を重ねています。それでも多くの患者たちは、差別や偏見を恐れ、孤立してきました。
そんな患者たちがついに立ち上がります。
裁判という形での取組みは、多くの準備と支えが必要です。まだ10代、20代の患者には、訴訟を起こせるだけの貯えもありません。私たち「311甲状腺がん子ども支援ネットワーク」は、苦しみ、孤立してきた彼らの力になれたら、という思いで、裁判費用のバックアップなど、彼らを支える活動を行っていきます。
#311子ども甲状腺がん裁判 #放射性降下物 #東日本大震災 #アンスクエア #報道 #原子放射線の影響に関する国連科学委員会 #311 #福島第一原発 #UNSCEAR #東京電力 #ヨウ素 #被ばく #被ばく量 #シミュレーション # # # # #環境省 #福島 #スクリーニング効果 # # #