米軍は、今すぐ日本から出ていけ!

米軍は、民間人虐殺を謝罪せよ!

20251025 UPLAN 前川喜平「現代版富国強兵政策と学問の自由・大学の自治」

チャンネル名: 

【前川喜平講演会実行委員会】
戦争の足音がそこに・・・
今、考えたい学問のあり方
前川喜平さんの話しを聞き、語り合おう
講師
前川喜平さん((元文部科学事務次官、現代教育行政研究会代表)
大学の役割(研究、教育、社会貢献)の基盤をなすものは、学問の自由と大学の自治。役に立つ(稼げる?)学問と役に立たない(稼げない?)学問があってよい。子どもたちも学問の自由(自由権としての学習権)を持っており、小学校も「学問の府」。大学への「社会的要請」と大学の「ガバナンス改革」がはらむ問題。国立大学法人法と私立学校法はどう変えられてきたか。大学の当事者は誰なのか。競争的資金による現代版富国強兵政策が大学の自治を掘り崩す。学術会議解体法が目論むものは?