メディア:
チャンネル名:
【築地浴恩園再生学会 | Tsukiji Yokuon-en Restoration Society】
カレッタ汐留展望コーナーにて:
東京湾と発掘現場を視察と築地川・浜離宮庭園・芝離宮庭園を望む。秋風の池、春風の池、江戸期の船溜まりと河岸跡を展望観察。地上にて築地川の蓋掛けと、川跡・首都高による埋め立て現場を視察、浜離宮庭園への潮入の川、堀を視察。
※UPLAN
単独で勝鬨橋南詰から建設地を記録しつつ築地大橋を渡って集合場所まで撮影、参加の錚々たるメンバーと合流、展望室では建築家の山本理顕さんも加わって、この問題への識者の関心の高さを伺わせた。私がなによりも驚いたのは、重要な遺跡の存在を都がひた隠しにしており、頬っかむりをしたまま再開発工事に着手しようとしている事実。あとになったら「都民に公開したけれど保存を望む声がなかったので潰しました」と言うに決っている。