メディア:
チャンネル名:
【大軍拡と基地強化にNO!アクション2025】
自衛隊増強の波が、琉球弧から西日本へと広がっています。中国本土にも届く長射程ミサイルの九州(大分、熊本)への先行配備、戦場に兵員や武器などを迅速に送るための輸送・補給拠点の整備、弾切れが起きないようにするための弾薬庫増強などが進められています。
しかも日米両政府は、「日米安保をさらなる高みに引き上げる」と言ってい
ます。それは、より一層大規模で急激な軍拡と基地強化をもたらします。
こうした動きを止めるために、2025年度のアクションの発足集会では、京都・祝園弾薬庫増強の問題を中心に、沖縄・西日本での軍拡の状況を踏まえ、今後の取り組みを展望していきたいと思っています。
お話
呉羽真弓さん(「京都・祝園ミサイル弾薬庫問題を考える住民ネットワーク」共同代表)
「京都・祝園ミサイル弾薬庫問題を考える住民ネットワーク」共同代表。「戦争止めよう!沖縄・西日本ネットワーク」共同代表。木津町・木津川市議会で無党派・市民派議員として12年間活動。祝園分屯地への弾薬庫増設に危機感を感じ、2024年3月「京都・祝園ミサイル弾薬庫問題を考える住民ネットワーク」(ほうそのネット)を結成。住民説明会や防衛庁・自衛隊と精華町との間でかつて交わした「確認書」の「貯蔵施設の拡張はしない」等の履行を求めて活動している。